6月のクイズの問題と答え
1.「福岡ぶどう」についての問題です。
福岡県では、「巨峰」を中心に「ピオーネ」、「シャインマスカット」など様々な品種のぶどうが栽培されています。
ぶどうの果皮色は黒、緑、赤など色とりどりで、味はもちろん、鮮やかな色合いが私たちを楽しませてくれます。
それでは問題です。「ぶどう」の保存方法に適しているものは、次のうちどれでしょうか。
(1)直射日光の当たる所で常温保存
(2)直射日光を避け、ポリ袋に入れ密封し常温保存
(3)直射日光を避け、新聞紙やポリ袋に入れ冷蔵庫で保存
答え:(3)
解説:ぶどうは直射日光を避け、新聞紙やポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。
食べる際は20~30分前に冷蔵庫から出して常温に戻しておくと、果実の甘さをより感じることができます。
2.「桃」についての問題です。
福岡で生産される「桃」は、甘い香りと柔らかな果肉、糖度の高い溢れる果汁が特徴です。
品種によって、収穫時期で早生種、中生種、晩生種に分類されますが、それぞれに違った味わい、食感などが楽しめます。
それでは問題です。「桃」の美味しい見分け方で適切なものは、次のうちどれでしょうか。
(1) 成り口部分がクリーム色のもの
(2) 成り口部分が緑のもの
(3) 成り口部分が赤いもの
答え:(2)
解説:全体的に紅く色づいているものがベストです。適熟のものは、成り口部分がクリーム色になっています。
また、晴れ間が続いた時に購入すると、甘い桃に出会えます。